工場の2階に引きこもり、時には東大阪を走り回り… ヒシオがコソコソと製作する試作品のご紹介。
ブレスレット
グラフィックフェンス
グラフィックフェンス、いろいろできます
グラフィックフェンス、いろいろできます
金魚製鞄カバン・かご
おお。かっこいい!広めたいと思い販売しようかと思いましたが、これはあくまで試作でもっともっと突き詰めないとダメとのこと。
はい。簡単に考えてました。申し訳ございません。
私が使ってみてどこを変えていくか、このバッグで幸福感を提供できるか追求していきます!
おしゃれが好きな人に使ってもらいたいなと思いながら、私は作業着で持ち歩いてます。
最後の社員作のものは、布は使い古しの作業着を切って手縫いです。
治具かけネット
アクリルとのコラボ
アクリルに色や模様を入れることができるのは全国で4社くらいしかないとのことです。すごい技術ですよね。
ここからもっと考えてブラッシュアップしていきます!
登れる金網「登くん」
ついに念願の登れる金網ができました。名付けて「登くん」。これで運動不足解消?梯子がわりにもなります、かね?
ペン立て
私のペン立てになってます
元々はカップホルダーつくって欲しいという依頼でやったんですけどね。
イメージと違うと却下されまして私のペン立てになっております。
第二弾の方は、よく見ると左右の金網の網目が違う。
下は最小の網目の金網をさらに目を細かくする工夫がされていて抜け落ちる心配なし。
ひし形金網が三種類使われていて奥深さがわかりますね!
物掛け
どれを選んでどう並べるか。個性が出て面白いですよー。ご希望の方にはキットで販売させていただきます。
ジャパニーズフェンス
ハンモック
ひし形金網に寝たことありますか?共和鋼業には前からハンモックがあります。
このハンモック、ひし形金網でできてます。見た目硬そうとか思われますが、これがまた気持ちいい!
来られた方には大体寝てもらいますが大好評。ステキなフレーム(脚)を付けて商品化したいなー。
たくさんの人に体験して欲しい!ステキな脚募集中です。
光のトンネル
金網の棚
棚の金網を写真の通りに変えて、新たに背面にも金網を張ると、おお。なかなかいい!
どうしようもなくイマイチだった棚が見違えました。
天使
その他
②エップヤーンさん作のTシャツ。金網製造の心臓部分が描かれています。
③炭治郎??